
柿本改はノーマルだと快適な移動手段に過ぎないクルマをもっと楽しいものにする為に数々のチューニングパーツを生み出しています。 そのチューニングパーツは数々の経験、ノウハウ、アイデアから生み出されています。 柿本改チューニングパーツの高度な性能、クオリティーの高さは高い評価を得ています。 流行に流されることなく独自の視点を持ち、使う立場に立って妥協することなく完璧を追求し、欲しいものを創る。 全てのユーザーに "買って良かった。使って良かった。"と満足して頂く。それが私たちの仕事です。
柿本改のブランドイメージを資産とし、育てる。他ブランドと差別化できる確固としたものに築き上げるために。
カキモトレーシングのチューニングパーツは、企画・設計・開発・製造という行程のもとに生み出されます。
全ての工程において『7Spirits (7 スピリッツ)』という信念のもと、『3 HIGH (3ハイ)』というコンセプトをかかげ、常に最高性能・最高品質を目指し、こだわり、努力し、一旦完成し商品化されたものでも常に手を加え、さらによいものを求め作りあげることを忘れない。
このようにしてこだわりぬいた非常に真剣な取り組みから生み出される柿本改チューニングパーツシステムは、オリジナルだけが持ち得る製品のすばらしさを実感してもらえるユーザーの為の本物仕様の超高度な技術の結晶です。
柿本改スタッフはその信念を決して忘れることなく、実現し加速し続けます。そして、私たちの活動はクルマの文化となっていくのです。
完璧主義 柿本改
品質方針 |
カキモトレーシング株式会社は、新しい市場を作ることに意気を感じ、ユーザーが欲しくなる良性のオリジナル商品を提供することにより、新しいニーズを創造します。 カキモトレーシング株式会社は、法規制を遵守すると共に当社の品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善致します。 |
---|---|
適用範囲 | 自動車用排気系パーツの設計/開発/製造/販売 |
適用規格 | JIS Q 9001:2015 (ISO9001:2015) |
取得日 | 2008年12月 |
審査機関 | QAIC JAPAN |
登録番号 | QAIC/JP/0434 |
認定機関 | UKAS(英国) |